[EVENT]ビストロ歌謡
※予約不要です
2025/12/12(金)
[Music category/音楽ジャンル]
Japanese pops from 60s-80s/歌謡曲
Reggae/レゲエ
[Time Table/時間]
19:00 — 20:00 Antibody
20:00 — 22:00 Natsutaro
22:00 — 23:00 ムッシュ
[DJ/選曲家]

Natsutaro
ナツタロウ(本名:ジャコポ・ブラネッリ)。日本の音楽とポップカルチャーに情熱を注ぐDJであり、レコードコレクター。東京とミラノで約18年間を過ごし、レコード・バーや新宿のアンダーグラウンド・パーティーにインスパイアされる。
1960〜70年代の歌謡曲から昭和の名曲、そして現代のレアなトラックまで幅広く網羅。
各セットは、ノスタルジーと「本物」の空気感を大切にした繊細な音の旅を志向。
師匠として、西新宿のReggae Nat Shopのカズ氏や、沖縄・北谷のダディ岡田氏といった伝説的な人物が名を連ねる。現在は世界各地のバーでプレイし、洗練されたノスタルジックな時空を音で表現し続けている。
From the dim-lit bars of Shinjuku to the streets of Milano, Natsutaro (aka Jacopo Buranelli) carries a suitcase full of Japanese grooves and memories.
18 years between Tokyo and Italy have shaped a unique ear — one that digs deep into the Shōwa era, brushes the velvet melodies of ‘60s kayōkyoku, and dusts off rarities only found in back-alley record shops.
ムッシュ

Bistro La Zic店主。オーナーシェフであり、また横浜を拠点とする音楽愛好家 / DJ。
1960年代以降の黒人音楽への傾倒からDJとしての活動を開始。現在は和モノ/歌謡曲を軸にレイドバック、ノスタルジー、レゲエ、ヒップホップが混在するオリジナルなYokohamaDJスタイルを模索している。
Owner of Bistro La Zic. A chef-owner and a Yokohama-based music enthusiast / DJ.
His deep passion for Black music from the 1960s onward led him to start his career as a DJ. After moving to Yokohama, he began developing his own unique style, which now blends wa-mono (Japanese grooves) and kayōkyoku (Japanese pop) with elements of laid-back vibes, nostalgia, reggae, and hip-hop — creating an original “Yokohama DJ style.
[Special Food/ビストロ]
鮮魚のカルパッチョ ~鎌倉野菜添え~ 600 yen
Fresh Fish Carpaccio with Kamakura Vegetables
鴨肉のロティ 900 yen
Roasted Duck
[Charge/料金]
800 yen+1drink
[Bar 営業]
23:00 — 2:00